作業療法士

鉛筆

作業を通じて日常生活を送れるように助ける専門家

精神的な疾患や事故、加齢、病気などによって日常生活を送るのが困難になっている人たちを助けるのが作業療法士の仕事です。
身体的な機能が失われているのであれば、その機能を取り戻すためのサポートを行いますし、精神的な障害があるのであれば、その障害と向き合い社会に適応できるように助けます。
作業療法士は、こうしたサポートを、作業をしてもらうというプロセスによって行っていきます。

たとえば、高齢者の中には手足が思うように動かなくなって、調理や食事、排せつなどが満足にできなくなっている人がいます。
そこで作業療法士が、どのような動きをしたら機能を回復できるようになるかを考え、それぞれの人に合った作業を割り当てます。
その作業を高齢者が実践することによって、徐々に機能を取り戻していき、日常生活を無理なく行えるようになっていくのです。

国家試験にパスすることによって作業療法士として働ける

作業療法士になるためには、国家試験を受けてパスする必要があります。
この国家試験を受けるためには受験資格が設けられていますので、条件を満たしてから試験にチャレンジすることになります。
具体的には、作業療法士としての訓練を受けられる専門学校や短大を卒業することや、この分野について学ぶことができる学部の大学を卒業することが条件となります。

作業療法士に転職したいと思っているのであれば、学歴がないと資格が取れませんので、十分な準備期間を設けて資格取得をすることから始めましょう。
気軽に受験資格を満たせるのは専門学校に通うことで、試験対策などもしっかりとなされますし、実務経験もきちんと行えますので、効率よく資格取得を目指せます。

資格を取ることができたら、いろいろな場所で働くことができます。
割合として多いのは、老人保健施設で、施設内でリハビリのためのプログラムを作ったり、在宅介護を受けている人のところを訪問して身体機能回復をサポートします。
また、リハビリテーション病院などの医療機関でも作業療法士のニーズは多く、専門的なスキルを活かして様々な患者さんの社会復帰を促します。

活躍の場を広げて自分の能力を発揮する

介護施設やリハビリテーション病院などが作業療法士の一般的な職場ですが、より専門性の高い職場もあります。
精神病院や依存症更生施設などがその代表例で、精神的な疾患を抱えている人を集中的に、作業療法士という立場からサポートして、社会復帰ができるように援助します。
身体的な障害とは異なる仕方でアプローチすることが求められますので、より専門的な知識と経験が必要とされる職場ですが、その分やりがいが強く充足感を持って仕事ができます。